住宅業界特化の議事録アプリで、
会議の記録を自動化し、
情報共有をスピーディーに。
国内初の住宅業界向け議事録アプリ
会議の内容を自動で要約。お客様との共有や、To Do管理が可能です
一般的な音声認識ツールでは誤認識されがちな住宅業界特有の専門用語も、本サービスでは正確に記録することが可能です。住宅業界向けに最適化された専門辞書を標準搭載しており、「SATIS」「グローエ」「巾木」などの専門用語、建材名も正しく変換できます。これにより、従来の音声認識システムでは難しかった、業界特化型の制度の高い議事録作成が実現します。
会議の音声はそのまま録音されるだけでなく、発言内容をテキスト化して保存されるため、会議の記録を確実に残すことができます。音声とテキストがセットで管理されることで、後から議事録を見返す際に「この発言は本当にあったのか?」といった不安がなくなり、「言った・言わない」のトラブルを防ぐことができます。
会議の要約をお客様に送付することで、認識を合わせながら案件を進めることが可能となり、顧客満足度の向上につながります。
これにより手作業による議事録作成の負担を大幅に軽減し、会議の生産性を向上させます。
効率化とタスクの抜け漏れ防止を両立
将来的には顧客管理システムとの連携を想定。顧客情報・議事録・タスクを一気通貫で管理可能に。
打合せに関する時間を大幅に効率化し、担当者が業務に集中できる
導入企業の声
ニーズは極めて高い。リフォームだけではなく、住宅事業の営業マン全員必要です。
(東京都 / 大手リフォーム会社)
まさに探していたプロダクトであった。正式リリースを心待ちにしています。
(東京都 / 大手リフォーム会社)
見積書・提案書・議事録作成にはものすごい手間がかかる。このアプリによって、工数削減できるので助かります。
(東京都 / リノベーション会社)
議事録作成の手間がなくなるので、現地調査の数をもっと増やせる
(東京都 / リフォーム会社)
最短1日で導入可能です。
お申し込み後、アカウントを作成するだけで、すぐにご利用を開始できます。クラウドサービスのため、特別な機器の準備や複雑な設定は一切不要です。インターネット環境さえあれば、すぐにどこでもアクセスできます。ITに詳しくない方でも安心して使えるよう、シンプルで直感的なユーザーインターフェースを採用しており、専門知識がなくても簡単に操作できます。さらに、導入時には専任スタッフがサポートを行い、初期設定や社内展開の方法についても丁寧にご案内します。
クラウド上に安全に保存され、いつでもアクセス可能です。
会議終了後すぐに議事録を確認できるだけでなく、過去の記録も簡単に検索できるため、必要な情報をすぐに取り出せます。また、音声データとテキストがセットで保存されるため、「いつ」「誰が」「何を話したか」を明確に把握することができ、会話の誤解や「言った・言わない」のトラブルを防ぐことにも役立ちます。メールやチャットで社内での共有や、顧客との共有ができるため、業務を圧倒的に効率化できます。
はい、業界用語、建材用語を独自に認識されるよう設定されています。
住宅業界向けにITサービスを展開しているHAGSが提供しているので、独自の用語を認識できるように設定されています。
初期費用は一切なく、月額課金です。
7日間の無料トライアルを用意しています。まずはお試しいただいてからご判断ください。使用する営業マンの数や、使用時間によって、料金形態が異なるのでお問い合わせください。
今なら7日間無料
でお試しいただけます。